2020/09/30 10:20



明日から10月。すっかり秋らしくなってきたこの頃、
街のショーウィンドウもカボチャやおばけが飾られたりと、ハロウィン仕様のところが増えてきましたよね!

水野染工場でも、ハロウィンマスクを販売開始いたしましたが
ご覧いただいた皆さん、どのマスクがお好みでしたか?

今回は水野染工場のスタッフとその子ども達、数人で
ひと足お先にマスク&仮装を楽しんでみた様子をお届けします!


笑顔はじける☆子ども達の仮装タイム



「みんなー!写真の準備するよー!」

カメラマンのかけ声とともに
つけたいマスクを手に取り、服も大人に手伝ってもらいながらチェンジして…

仮装の格好が出来上がっていくうちに、子ども達のテンションはどんどん上がり、
撮影時には最高潮に。

元気いっぱいの写真が撮れました!




撮影が終わった後も、跳びはねたり、走ったりとなかなか仮装を解かない子ども達。
仮装を心の底から楽しんでくれたようです。


続いて、大人達の仮装タイム



前日…いいえもっと前から?
自分がつけたいマスクにあわせ、仮装の仕込みをひそかにすすめていた大人達。

クモやクモの巣に見立てた綿(わた)を全身に巻き付けたり

血に見立てたトマトジュースを冷蔵庫から取り出したりと、
キャラの作り込みに余念がありません。

撮影された写真がこちら。




(本気具合が)…怖いですね。


メイクに時間をかけすぎて、カメラマンをお待たせしてしまったのは反省でしたが

子どもも大人も希望通りの写真が撮れて
みんな笑顔になる素敵な撮影タイムでした。


使った後は、洗濯を忘れずに…

今回のブログ内ではミイラやバンパイア、ジャック・オ・ランタン(夜)などの
一部のマスクをつけた写真をご紹介しましたが、

マスクの種類は全7種類!ガイコツやフランケンもいるんですよ!



ハロウィン気分で盛り上がる、水野染工場


ただいま旭川の工場では、のぼりや幕を飾ったり
かぼちゃを並べてみたりと
スタッフのハロウィン気分はどんどん盛り上がってきています。

ハロウィンマスクの販売は10月31日まで!

10月中は、遊び心を利かせたマスクをつけて、ぜひ仮装や撮影を楽しんでみてくださいね!